2008年  2009年  2010年  2011年  2012年  2013年  2014年 
 ■ Bチーム<低学年> 2015年 公式戦 大会別一覧
 
日 付大 会 名会 場対戦相手スコア勝敗備 考
2015/09/27

 わかばジュニア大会秋季大会 第3ブロック 2回戦

岡津小学校 明神台リトルグランパース 6−7 ●  
2015/09/22

 わかばジュニア大会秋季大会 第3ブロック 1回戦

岡津小学校 横浜イーグルス 2−1 ○ トーナメント表 
2015/09/13

 戸塚区少年野球連盟秋季ジュニア大会 2回戦

通信隊ACFグランド 上矢部ヒーローズ 4−11 ● トーナメント表 
2015/08/02

 横浜市小学生野球連盟(YBBL)4年生大会 戸塚区大会 1回戦

名瀬遊水地 横浜イーグルス 2−7 ● トーナメント表 
2015/10/12

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第7戦

上品濃公園 戸塚アイアンボンドス 1−3 ●  
2015/07/18

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第6戦

上品濃公園 平戸イーグルス 2−18 ●  
2015/07/12

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第5戦

名瀬遊水地 上矢部ヒーローズ 3−13 ●  
2015/06/27

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第4戦

上品濃公園 品濃ヴィクトリー 4−5 ●  
2015/06/20

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第3戦

名瀬遊水地 前田グリーンスターズ 9−23 ●  
2015/06/06

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第2戦

上品濃公園 前田タイガース 0−14 ●  
2015/05/31

 東戸塚少年野球連盟リーグ戦 第1戦

名瀬遊水地 平和台ブルーツインズ 1−8 ● リーグ戦対戦表 
2015/11/08

 YSWジュニア親善試合 決勝Cトーナメント 決勝

南吉田小学校 T&S 8−4 ○  
2015/10/18

 YSWジュニア親善試合 決勝Cトーナメント 準決勝

柏尾小学校 岡村クラブ&球友イーグルス 10−9 ○  
2015/10/12

 YSWジュニア親善試合 決勝Cトーナメント 2回戦

さわの里小学校 FSアスレチックス&キングバッファローズ 16−5 ○  
2015/09/12

 YSWジュニア親善試合 決勝Cトーナメント 1回戦

柏尾小学校 岩崎キングスターズ&新桜ヶ丘パワーズ 7−5 ○ トーナメント表 
2015/07/20

 YSWジュニア親善試合 Dブロック 第5戦

洋光台南公園 フォースターズ 4−6 ●  
2015/06/21

 YSWジュニア親善試合 Dブロック 第4戦

横浜清陵総合高校 東芹が谷ジュニアフェニックス 7−11 ●  
2015/06/13

 YSWジュニア親善試合 Dブロック 第3戦

うさぎ山公園 山友スターズ少年野球部 0−15 ●  
2015/05/04

 YSWジュニア親善試合 Dブロック 第2戦

柏尾小学校 T&S 4−9 ●  
2015/04/12

 YSWジュニア親善試合 Dブロック 第1戦

大岡公園 井土ヶ谷東団地&唐沢&南吉田 1−25 ● ブロック戦対戦表 
2015/04/25

 わかばジュニア大会春季大会 第4ブロック 2回戦

通信隊ひかりグランド 原宿レッズ 2−15 ●  
2015/04/18

 わかばジュニア大会春季大会 第4ブロック 1回戦

通信隊ひかりグランド 杉の子クラブ 8−4 ○ トーナメント表 
2015/04/12

 戸少連春季大会東ブロック予選 敗者復活戦

名瀬遊水地 平和台ブルーツインズ 0−3 ●  
2015/03/29

 戸少連春季大会東ブロック予選 1回戦

名瀬遊水地 前田グリーンスターズ 4−6 ● トーナメント表 

 ■ 2015年 全試合結果

 
日 時 大会名 会 場 スコア&記録 結果
2/11
(木)
10:00
第11回
JSY駅伝大会
根岸森林公園 優勝 平戸イーグルスB1  45分53秒
2位 笹下トッパーズB   46分44秒
3位 翼クラブB      48分50秒
13位 上柏尾コンドルズB  51分22秒

上柏尾コンドルズB
1区:中村   5分58秒
2区:込山陸  6分13秒
3区:中沢清  6分29秒
4区:野元   6分23秒
5区:宮本涼  6分40秒
6区:金澤孔  6分35秒
7区:齋藤   6分32秒
8区:松下   6分32秒
 
12/19
(土)
15:30
練習試合
(3年以下)
柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
久地第三レッズ      
(投手)野本洸○ − (捕手)宮本涼
(二塁打)中澤広、宮本涼  (ヒット)大嶋、金澤孔、野本洸
本日2試合目。好調な打線は5安打9得点。次の塁を狙う姿勢がみんな出てきました。先発野本も四球が1つと試合を引き締めてくれました。今シーズン最後の試合を見事に勝利で締めてくれました。
勝利
12/19
(土)
13:56
練習試合
(3年以下)
柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ     15
久地第三レッズ    
(投手)末永○ − (捕手)金澤孔
(ヒット)中澤広、大嶋、金澤孔A、宮本涼、込山陸、末永、中沢清
攻撃について、7安打15得点と打線は好調をキープ。守りについて、エラーが3つ出たものの、先発末永が5三振を奪う完投で、こちらも好調をキープ。この調子を保っていこう。
勝利
12/13
(日)
10:30
練習試合
(3年以下)
相沢遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
瀬谷ライダース      
(投手)末永○ − (捕手)金澤孔
(ヒット)中澤広、大嶋、村田
攻撃では初回、中澤のヒットや大嶋の好走塁等で4点を先制。2回にも大嶋のヒット等で3点を挙げる。3回にはヒットで出塁した村田が相手のミスに乗じて生還。毎回得点で8点を挙げる。守備ではエラーが1つ出たものの、先発末永が相手の攻撃を2安打3失点に抑え完投勝利。雨の中集中力を切らさず頑張りました。
勝利
12/12
(土)
9:40
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
前田タイガース   16
(投手)中村●、末永 − (捕手)金澤孔
(二塁打)遠川  (ヒット)野元
現行の4年生以下での最後の試合。点差は開いてしまったものの、強敵相手に良く頑張りました。4年生は高学年チームでも元気に頑張ろう。3年生は直ぐに低学年チームを引っ張って行く立場になるので、今まで以上に元気良く、真剣に練習や試合に臨むようにしよう。
敗戦
12/6
(日)
13:00
練習試合 品濃小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
品濃ヴィクトリー 10     14
(投手)中村●、遠川、藤原祐 − (捕手)金澤孔
(二塁打)野元  (ヒット)藤原祐、中村、遠川、鈴木
本日3試合目。選手達は一日3試合は初めての経験。4年生は全員ヒットで出塁。3年生以下は集中力に限界が…。細かいミスをひとつひとつ減らしていこう。
敗戦
12/6
(日)
11:00
練習試合
(3年以下)
品濃小学校
Team   Total
品濃ヴィクトリー      
上柏尾コンドルズ       13
(投手)野本洸○、中澤広、中沢圭 − (捕手)金澤孔、野本洸
(三塁打)大嶋A  (ヒット)野元、松下、野本洸、中沢清
本日2試合目。大嶋の二本の二塁打は見事でした。次の塁を狙う積極的な走塁も皆で出来ていました。野元、松下、野本、中沢(清)のヒットも、積極的にバットを振っている結果です。この調子を忘れないで頑張っていこう。
勝利
12/6
(日)
9:45
練習試合
(3年以下)
品濃小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
品濃ヴィクトリー  
(投手)末永○、野本洸 − (捕手)金澤孔
(三塁打)中澤広  (ヒット)金澤孔、大嶋、松下
初回にエラーから1点を先制されるが、2回に四球で出塁した金澤が盗塁を決め、大嶋のサードゴロエラーの間に2塁からホームインして同点に追い付く。3回には松下のヒット、中澤の三塁打等で3点を挙げるが、相手も守備のミスを見逃さず、2本のヒットを絡めて直ぐに同点に追い付く。4回、先頭の末永が四球で出塁した末永が3塁まで進み、相手のパスボールで生還。迎えた最終回、両チーム共に得点を重ねるが、何とか逃げ切りに成功しました。
勝利
12/5
(土)
11:37
練習試合
(3年以下)
鳥が丘第一公園
Team   Total
横浜イーグルス     12
上柏尾コンドルズ    
(投手)野本洸●、松下、中沢圭、大嶋、金澤孔、松下 − (捕手)中澤広
(ヒット)金澤孔
本日2試合目。集中力が切れてしまい、大差で敗戦。練習の時から集中力を切らさない様に、頑張りましょう。
敗戦
12/5
(土)
10:06
練習試合
(3年以下)
鳥が丘第一公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ       15
横浜イーグルス      
(投手)末永○、野本洸 − (捕手)金澤孔
(ヒット)中澤広A、松下、金澤孔A、野本洸、末永
攻撃では、中澤、金澤が2安打、松下、野本、末永のヒット等で15得点と当たっている。守りでは、先発末永が立ち上がり5失点するものの、2回は3者連続三振に切って取るナイスピッチング。代わった野本もきっちりと3人で抑えるナイスピッチングでした。
勝利
11/21
(土)
14:00
練習試合
(3年以下)
上永谷中学校
Team   Total
上永谷少年野球部  
上柏尾コンドルズ  
(投手)末永○、松下 − (捕手)中澤広
(二塁打)大嶋、中沢清  (ヒット)込山陸A、金澤孔、野本洸
初回、先発末永が先頭打者に四球を与えるも後続を断ち、無失点に抑える。攻撃では先頭込山がヒットで出塁、金澤のヒット等で3点を先取。2回、2つのエラーが絡み同点に追い付かれるものの、こちらも相手のミスに乗じて直ぐにリードを奪い返す。このリードを4回から登板の松下が抑え切りゲームセット。良く頑張りました。
勝利
11/14
(土)
14:30
練習試合
(3年以下)
末吉中学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
駒岡ジュニアーズ    
(投手)末永、松下 − (捕手)中澤広
(本塁打)宮本涼  (三塁打)金澤孔
本日2試合目。打線は宮本のホームラン、金澤の三塁打、お見事でした。末永、松下両投手も4四球と安定した投球が出来ました。雨の中での2試合、集中力を切らさず良く頑張りました。
引分
11/14
(土)
13:00
練習試合
(3年以下)
末吉中学校
Team   Total
駒岡ジュニアーズ  
上柏尾コンドルズ  
(投手)宮本涼○ − (捕手)金澤孔
(ヒット)松下A、中沢清
3年生以下で挑んだこの試合。守備ではエラーが7つは多すぎる。攻撃では松下が2安打と当たっていました。
勝利
11/8
(日)
11:49
YSWJ親善試合
Cトーナメント
決勝
南吉田小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
T&S  
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(二塁打)遠川、鈴木  (ヒット)金澤孔、宮本涼、藤原祐、中澤広
遂に迎えた決勝戦。初回の攻撃、場の雰囲気に飲まれず、金澤のナイス走塁で先制。2回の攻撃、先頭藤原の左中間ヒットを皮切りに、齋藤が良く選び出塁。走者がたまった所で鈴木の大根切りが炸裂!!主将中村も魂のこもった投球で踏ん張り、遠川も意地の二塁打、野元もベンチで一番大きな声で一生懸命応援。最後の公式戦に懸ける4年生の気持ち、頑張りが実を結んだナイスゲームでした。雨の中駆け付けて頂いた沢山の応援、皆で流した感動の涙、子供たちはきっと忘れないでしょう。本当におめでとう!
勝利
11/7
(土)
14:23
練習試合 鶴見区スポーツ
広場
Team   Total
上柏尾コンドルズ   15
寺尾ジャイアンツ  
(投手)中村○、宮本涼 − (捕手)宮本涼、金澤孔
(三塁打)宮本涼、藤原祐  (ヒット)金澤孔A、中村A、宮本涼、藤原祐、鈴木A
初回の攻撃、打者一巡の猛攻で一挙に7点を先制して勢いに乗り、終盤に追加点を挙げる等、打線は絶好調。投手陣も危なげないピッチング。この勢いで明日の決勝戦頑張ろう!!
勝利
10/18
(日)
9:35
YSWJ親善試合
Cトーナメント
準決勝
柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ   10
岡村クラブ&球友イーグルス  
(投手)中村○、宮本涼 − (捕手)宮本涼、金澤孔
(本塁打)藤原祐  (三塁打)藤原祐  (二塁打)中澤広  (ヒット)金澤孔B、中村、宮本涼、齋藤、鈴木
攻撃ではみんな本当にバットが良く振れる様になっているよ。積極的な姿勢が随所に見られるし、この調子を忘れないでもらいたい。守備でも、積極的なプレーでひとつひとつアウトを積み重ねる事が出来てきたね。思いきりプレーを楽しんで出来ています。決勝戦もこの勢いで頑張ろうぜ。
勝利
10/12
(月)
13:36
YSWJ親善試合
Cトーナメント
2回戦
さわの里小学校
Team   Total
FSアスレチックス&キングバッファローズ    
上柏尾コンドルズ     16
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(三塁打)宮本涼  (二塁打)金澤孔  (ヒット)金澤孔A、中村B、宮本涼、遠川A、藤原祐
攻撃ではみんなバットが良く振れており、毎回得点を挙げての快勝。YSWJ2回戦突破。みんな集中する事が出来てきたね。この気持ちを忘れずに、次も頑張ろうぜ。
勝利
10/12
(月)
9:26
東ブロック
リーグ戦
第7戦
上品濃公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
戸塚アイアンボンドス  
(投手)宮本涼● − (捕手)金澤孔
(三塁打)中澤広
初回の攻撃、中澤が三塁打でチャンスを作ると、内野ゴロの間に先制のホーム。しかし、その後は相手に完全に抑え込まれる。守りも懸命に踏ん張ったが、三点を奪われ試合終了。強豪相手に良く頑張ったよ。でも、まだまだ満足しないで、もっともっと頑張っていくぞ!!
東リーグ戦通算成績 0勝7敗
敗戦
10/11
(日)
13:45
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
下倉田シャークス  
(投手)中村●、宮本涼 − (捕手)宮本涼、金澤孔
(ヒット)宮本涼
攻撃ではヒットが一本、守備ではエラーが六つと集中力を欠いた試合でした。一球一球に集中して挑まないと、こういう結果になるよ。次は頑張ろう。
敗戦
9/27
(日)
13:27
わかば
ジュニア大会
秋季大会
第3ブロック
2回戦
岡津小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
明神台リトルグランパース 1x  
(投手)中村● − (捕手)宮本涼
(二塁打)宮本涼  (ヒット)鈴木、中村、宮本涼
初回の攻撃、二死から中村が四球と盗塁で二塁に進むと、宮本が二塁打を放ち一点を先制。しかしその裏の守り、四つの失策が絡み六失点で逆点される。その後の攻撃では小刻みに得点を重ね、守りも無失点で抑えて迎えた最終回の攻撃、中村、宮本の連打に相手のミスを絡め遂に同点に追い付く。しかし、最終回に一点を献上しサヨナラ負け。結果は負けてしまったけど、チーム一丸となってみせた驚異の粘りは立派でした。みんな着実に成長してるよ。
敗戦
9/22
(火)
8:43
わかば
ジュニア大会
秋季大会
第3ブロック
1回戦
岡津小学校
Team Total
横浜イーグルス
上柏尾コンドルズ
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(ヒット)金澤孔、中澤広、中村
緊迫した投手戦となったこの試合。1回の裏に相手のミスに乗じて2点を先制。5回の表に3つのエラーが重なり1点を与えたが、その後踏ん張り一点差で見事に勝利。キャッチャー宮本が盗塁を3つ刺す等、エラー等のミスを回りがカバー出来たね。選手、スタッフ、応援の親御さん、みんなの気持ちが一つになったナイスゲームでした。この調子で勢いに乗って頑張ろう!!
勝利
9/20
(日)
9:48
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
平和台ブルーツインズ  
(投手)中村○、宮本涼 − (捕手)宮本涼、金澤孔
(二塁打)齋藤、松下  (ヒット)遠川、宮本涼
2回に二塁打で出塁した齋藤が生還して先取点したものの、その裏2つのエラーが重なり逆転を許す。しかし3回に遠川のヒットや相手のミスに乗じて4点を奪い逆転に成功。4回に一点差まで詰め寄られるものの、5回に宮本のヒットや松下の二塁打等で3点を挙げ逃げ切る。試合には勝ったけど、サインミスが何個かあったよ。ひとつのミスで試合の流れがガラッと変わってしまうので、一球のボールに集中して取り組みましょう。
勝利
9/13
(日)
10:32
戸少連秋季大会
2回戦
通信隊
ACFグランド
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
上矢部ヒーローズ   11
(投手)中村● − (捕手)宮本涼
(二塁打)宮本涼A、金澤孔  (ヒット)藤原祐、齋藤、中村、鈴木
攻撃ではみんなバットが良く振れていて調子が良いので、この好調を維持出来るように継続してバットを振っていこう。大事なところで走塁ミスが出てしまい、流れが止まってしまいました。もっと得点出来るところを自分達で台無しにしてしまっているということをもっと考えるように。こんなに大差で負ける試合ではなかったよ。集中して練習に取り組みましょう。
敗戦
9/12
(土)
9:34
YSWJ親善試合
Cトーナメント
1回戦
柏尾小学校
Team Total
岩崎キングスターズ&新桜ヶ丘パワーズ
上柏尾コンドルズ
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(二塁打)宮本涼  (ヒット)金澤孔A、中村A、藤原祐、鈴木
初回にいきなりエラー絡みで1点を失うものの、その裏3本のヒット等で4点を奪い逆転。2回に同点に追い付かれるが、その裏四球で出塁した金澤が中村のヒットで生還し1点を奪う。5回に3つのエラーが重なりまたもや追い付かれるが、その裏宮本の二塁打等で2点を奪い、そのまま逃げ切る事が出来ました。みんなバットが良く振れていたよ。その調子で頑張ろう。
勝利
8/16
(日)
14:30
練習試合 八木中央公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ         11
玉輿芹が谷クラブ        
(投手)末永○ − (捕手)
(二塁打)宮本涼  (ヒット)藤原祐
3年生以下主体の試合。攻撃では、相手のピッチャーがコントロールに苦しんでいるところを捕らえ、11得点を挙げる。守備では、ピッチャー末永が3失点で踏ん張り、見事に完投勝利。おめでとう。
勝利
8/16
(日)
13:00
練習試合 八木中央公園
Team   Total
玉輿芹が谷クラブ     15
上柏尾コンドルズ    
(投手)中村●、宮本涼 − (捕手)宮本涼、中村
(三塁打)宮本涼
全体的に集中力を欠いた試合。攻撃では、相手のミスに足を絡めて3得点。しかしながら守備では、8つのエラーを記録。せっかくピッチャーが打ち取っても、バックがきちんと守ってあげないと、こういった結果になってしまうよ。積極的なエラーならまだしも、消極的なエラーは絶対にダメ。思いきりプレーしようね。
敗戦
8/15
(土)
12:42
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ 12       18
日吉レッドファイターズ      
(投手)中村○、藤原祐 − (捕手)宮本涼
(二塁打)中澤広、藤原祐、松下  (ヒット)宮本涼、込山陸、中村
攻撃ではヒット6本、毎回得点を記録。思いきりの良いスイングが出来たね。守備ではピッチャー中村が2回1/3をピシャリと無得点に抑えるナイスピッチング。2番手藤原もコントロールに苦しみながらも1失点で逃げ切る。ナイスゲームでした。
勝利
8/2
(日)
13:35
練習試合 鳥が丘小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
坂本レッドジャガーズ     12
(投手)宮本涼、遠川○ − (捕手)金澤孔
(三塁打)鈴木、宮本涼  (ヒット)宮本涼、込山陸、野本洸、金澤孔
攻撃では、相手のミスが有りながらも足を絡めて9得点を挙げる事が出来ました。しかしながら守備では、エラーが11個と散々なものでした。簡単に一点を与えすぎ。一点を挙げるのがどれだけ大変な事なのかはみんなも分かってるはずだよね。もっともっと練習から真剣に頑張っていこう。
敗戦
8/2
(日)
10:00
YBBL4年生大会
戸塚区予選
1回戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
横浜イーグルス 7x    
(投手)中村● − (捕手)宮本涼
(ヒット)宮本涼
3回終了時点で両チーム無得点の緊迫した投手戦。4回表に2点を先取し逃げ切りを図るものの、最後にエラーが重なり逆転負け。試合後、この試合に並々ならぬ気持ちで挑んだキャプテン中村が堪えきれずひとり涙。明日の自分の糧にしよう。そしてみんなもキャプテンの涙の意味を理解して頑張ろうぜ。
敗戦
8/1
(土)
14:30
練習試合 谷矢部池公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
矢部少年野球クラブ 12     22
(投手)中村●、宮本涼、藤原祐 − (捕手)金澤孔、宮本涼
(二塁打)宮本涼  (ヒット)金澤孔、中村
完全に集中力が切れてしまった試合でした。大会で勝ち進んで行くと、ダブルヘッダーやトリプルヘッダーなんて良くある事。今から慣れておかないと勝ち進んでいけない。日々の練習から集中して頑張ろう。
敗戦
8/1
(土)
13:00
練習試合 谷矢部池公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
矢部少年野球クラブ      
(投手)中澤広、末永○ − (捕手)宮本涼
(本塁打)宮本涼  (ヒット)藤原祐
3年生以下主体で挑んだ試合。攻撃では初回に宮本のランニングホームラン等で4点を先取。2回に投手陣の四死球絡みで逆転を許すも、3回に相手のミスにつけこみ4点を奪い、そのまま逃げ切り。みんなのびのびと楽しんで試合が出来た様子でした。
勝利
7/26
(日)
10:03
練習試合 洋光台第一小学校
Team   Total
洋光台球友イーグルス    
上柏尾コンドルズ     13
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(二塁打)野本洸  (ヒット)松下、中村、込山陸、末永、大嶋
酷暑の中、4年生が少ない中で残ったメンバーで頑張りました。守備では先発中村が初回いきなり2失点を許すも、その後は危なげのないピッチング。攻撃では野本の二塁打を筆頭に、5本の単打を絡め大量得点。大嶋初ヒットおめでとう!
勝利
7/25
(土)
13:36
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ     10
舞岡シャークス    
(投手)中村○ − (捕手)宮本涼
(本塁打)中村、藤原祐  (ヒット)齋藤、末永、込山陸
攻撃では中村キャプテン、藤原副キャプテンのアベックホームランで勢いがつきました。齋藤、末永、込山もナイスバッティングだったよ。守備も被安打1に抑え込み、安心して見てられました。ナイスゲーム!
勝利
7/25
(土)
10:00
練習試合
(トスボール)
柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ   21
舞岡シャークス   13
(三塁打)齋藤  (二塁打)野本洸、藤原祐A、鈴木、宮本涼A  (ヒット)中沢清A、込山陸C、大嶋A、末永、松下、中澤広A、齋藤、中村A
みんな思いきりバットが振れてました。いつもこれくらいバットを振り切っていこう!!守備も積極的に動いてました。
勝利
7/20
(月)
13:45
YSWJ親善試合
Dブロック
第5戦
洋光台南公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
フォースターズ 4x  
(投手)宮本涼● − (捕手)金澤孔
(ヒット)中村
5回表終了時点で2点リード。このまま逃げ切りたかったが踏ん張りきれずに逆転負け…。野球は最後まで何が起こるか分からない!!最後まで集中力を切らさないで頑張っていこう!!
YSWJ通算成績 0勝5敗
敗戦
7/18
(土)
9:00
東ブロック
リーグ戦
第6戦
上品濃公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
平戸イーグルス       18
(投手)中村● − (捕手)金澤孔
(ヒット)金澤孔

東リーグ戦通算成績 0勝6敗
敗戦
7/12
(日)
12:26
東ブロック
リーグ戦
第5戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
上矢部ヒーローズ 3x     13
(投手)宮本涼●、中村 − (捕手)中村、宮本涼
(三塁打)金澤孔  (ヒット)松下、中村、宮本涼
全体的に集中力が持続出来なかった残念な試合でしたが2回の守備では松下が魅せた。相手4番バッターの痛烈なセンター前へのライナーを魂のダイビングキャッチ!!本人も感極まり涙するプレー。本当に感激しました。
東リーグ戦通算成績 0勝5敗
敗戦
7/11
(土)
13:00
練習試合 岡村公園
Team   Total
横浜モンキーズ     10
上柏尾コンドルズ     13
(投手)中村○、宮本涼、遠川 − (捕手)宮本涼、中村
(本塁打)宮本涼  (ヒット)遠川、松下
初回いきなり5点を奪われるものの、その裏の攻撃では宮本のランニングホームラン等ですぐに同点に追い付く。その後も快音は少なかったが、積極的に次の塁を狙う走塁等で効果的に得点を重ねた。最終回も相手の粘りを何とかしのぎ勝利をつかむ事が出来ました。
勝利
6/28
(日)
11:31
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
平和台ブルーツインズ      
上柏尾コンドルズ      
(投手)遠川○ − (捕手)齋藤
(二塁打)遠川  (ヒット)齋藤、宮本涼
気持ちを新たに挑んだ2試合目。初回、2回と着実に得点を重ねていくが、3回に四球絡みで同点に追い付かれる嫌なパターン。しかし最終回の攻撃、先頭野本が四球を選び出塁すると、ピッチングでの悔しい気持ちをバットにぶつけた。遠川のレフトオーバーのサヨナラタイムリーヒット。劇的なサヨナラ勝ち。この勢いを忘れないで頑張っていこう。
勝利
6/28
(日)
9:53
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
平和台ブルーツインズ     18
(投手)中村●、宮本涼 − (捕手)宮本涼、中村
(ヒット)中村、宮本涼
攻撃では全体的にスイングに力が無い。守備では全体的に消極的なプレーが多い。終始受け身になってしまった試合でした。もっと素振りをしようね。
敗戦
6/27
(土)
13:24
練習試合 日限山公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
野庭日限フェニックス  
(投手)遠川○、宮本涼 − (捕手)金沢孔、中村
(二塁打)中澤広、金澤孔、遠川  (ヒット)中村、宮本涼A、齋藤
毎回得点で逃げ切った。みんなの攻める気持ちが全面に出て、結果につながったナイスゲームでした。この勢いで頑張っていこう。
勝利
6/27
(土)
10:22
東ブロック
リーグ戦
第4戦
上品濃公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
品濃ヴィクトリー 1x  
(投手)中村● − (捕手)齋藤、宮本涼
(二塁打)金澤孔  (ヒット)藤原祐
初回の守り、出会い頭を叩かれ3点を失うものの、2回3回は落ち着きを取り戻し無失点で守りきった。攻撃では3回に同点に追い付いたものの、4回に1点を奪われる。5回の攻撃では金澤の二塁打等で粘りをみせ再度同点に追いつく。しかし最終回に相手の勝利への執念が上回りサヨナラ負け…。みんな集中して頑張った試合でしたが、やっぱりエラー絡みの失点が悔やまれる。1点の重みを忘れないで頑張っていこう。
東リーグ戦通算成績 0勝4敗
敗戦
6/21
(日)
9:44
YSWJ親善試合
Dブロック
第4戦
横浜清陵総合高校
Team Total
東芹が谷ジュニアフェニックス 11
上柏尾コンドルズ
(投手)中村● − (捕手)宮本涼
(三塁打)金澤孔、中村、宮本涼  (ヒット)宮本涼A、中村
守備陣は7失策は多すぎる。何回も言うけど弱気なプレーはやめて、思いきってプレーしよう。攻撃はヒットを絡めた得点もありまずまず。もっと力強くバットを振っていきたい。素振りは大事だよ。
YSWJ通算成績 0勝4敗
敗戦
6/20
(土)
10:17
東ブロック
リーグ戦
第3戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ        
前田グリーンスターズ 23         23
(投手)宮本涼●、中村 − (捕手)金澤孔、宮本涼
初回の攻撃で4点を先制し流れに乗りたかったが、その裏守備の乱れから大量23失点。次の回に5点を奪うものの、万事休す。自分達が一点を奪うのがどれだけ大変なことなのか、選手たちは分かっているはず。にも関わらず簡単に失点を与えすぎ。もっと思いきってプレーしよう。
東リーグ戦通算成績 0勝3敗
敗戦
6/13
(土)
14:00
YSWJ親善試合
Dブロック
第3戦
うさぎ山公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
山友スターズ少年野球部       15
(投手)宮本涼●、藤原祐、遠川 − (捕手)金澤孔
(ヒット)金澤孔、宮本涼、遠川
打線は3安打に抑えこまれ無得点。出塁したランナーはリードが小さい。常に先の塁を狙う気持ちを持とう。投手陣は四死球を減らしていかないと試合を作れない。ワイルドピッチ、パスボール等々バッテリーエラーを少なくすること。ひとつひとつのプレーを確実にし簡単に失点しないように取り組もう。
YSWJ通算成績 0勝3敗
敗戦
6/6
(土)
10:55
東ブロック
リーグ戦
第2戦
上品濃公園
Team   Total
前田タイガース   14
上柏尾コンドルズ  
(投手)宮本涼● − (捕手)金澤孔
守備ではショート中村、ファースト中澤のナイスプレーが飛び出したが、攻撃は残念無念のノーヒットに抑え込まれた…。この悔しさを忘れずに、集中して練習に取り組んで行こう。
東リーグ戦通算成績 0勝2敗
敗戦
5/31
(日)
10:20
東ブロック
リーグ戦
第1戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
平和台ブルーツインズ  
(投手)宮本涼● − (捕手)金澤孔
(二塁打)宮本涼、藤原祐  (ヒット)込山陸
試合前の素振りが効いたのか、皆思い切りの良いスイングが出来たが、なかなか得点には結び付かず…。守備ではエラーが失点に結び付いてしまった。そんな中で2回の守備におけるファースト中澤のダイビングキャッチはお見事でした。
東リーグ戦通算成績 0勝1敗
敗戦
5/23
(土)
12:45
親子ふれあい
トスベース大会
第3戦
野島公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ       14
山手メイツ       14
(本塁打)遠川  (二塁打)藤原祐  (ヒット)中澤広、金澤孔、遠川、鈴木A、中澤母A、斎藤A
今回も点の取り合い。最後土壇場で追い付かれドロー。これで本日1勝2分け。負けなしでしたが、勝ち数の差で惜しくも決勝トーナメント進出を逃しました。残念でしたが、1点の重みをみんなで感じる事が出来ました。
引分
5/23
(土)
11:20
親子ふれあい
トスベース大会
第2戦
野島公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ       14
並木メッツ       14
(二塁打)末永勇  (ヒット)中沢母、中沢清、末永母A、末永勇、松下
点を取って取られてのシーソーゲーム。毎回逆転を許してしまってたが、最終回は何とか踏みとどまりドロー。これで本日1勝1分け。残り1試合絶対勝つぞ!!
引分
5/23
(土)
9:04
親子ふれあい
トスベース大会
第1戦
野島公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ       18
笠間タリューズ       11
(本塁打)中澤広、遠川  (三塁打)高梨母  (二塁打)中澤母A  (ヒット)中澤広、金澤孔、松下母、鈴木、中澤母、藤原祐、斎藤A、中村
初めてのトスベースボール大会。いつも使っているボールと違い、弾んでしまうトスベースボール専用のボールに守備では戸惑う場面もありましたが、ショート中村の動きが冴え渡りました。選手もおかあさんも楽しく思い切りの良いプレーが出来ました。今日は全部で3試合。先ずは1勝。残り2試合も勝つぞ!!
勝利
5/17
(日)
16:41
練習試合 新羽小学校
Team   Total
新羽ホークス      
上柏尾コンドルズ      
(投手)宮本涼 − (捕手)金澤孔
(二塁打)宮本涼  (ヒット)中澤広、藤原祐、中村、金澤孔
初回いきなり4点を奪われるも、その裏の攻撃、先頭中澤のヒットを皮切りに5連打を浴びせ一挙5点を奪い逆転。その後は両チームともに決め手に欠け結局引き分けに終わる。試合開始までに時間があったので集中力が切れてしまうか心配でしたが、気持ちの入ったナイスゲームでした。
引分
5/10
(日)
14:00
練習試合 平安公園
Team Total
上柏尾コンドルズ 10
ニュー横浜スターズ 11
(投手)宮本涼、藤原祐● − (捕手)金沢孔
(ヒット)齋藤
初回の攻撃、立ち上がりコントロールが安定しない相手投手から7個の四球を選び一挙5点を先制するも、その裏3本のヒットを浴び3失点。その後も毎回小刻みに得点を重ねるが、4回にまたも3本のヒットを浴び逆転を許す。しかし最終回に1点差まで追い詰めるも万事休す。最後まで諦めない粘りが出てきたね。こういう試合で粘り勝つチームを目指して頑張って行こう。
敗戦
5/4
(月)
10:33
YSWJ親善試合
Dブロック
第2戦
柏尾小学校
Team Total
上柏尾コンドルズ
T&S
(投手)中村● − (捕手)宮本涼
(ヒット)中村
守備については、エラーが全て失点に結びついてしまった。1試合に10個のエラーは多すぎる。攻撃については、ヒットは中村の1本のみ。最終回にノーヒットながら四球と相手のエラー絡みで2点を返したのは、最後まで諦めない気持ちが出てきた証し。その気持ちを忘れないように、これからも頑張っていこう。
敗戦
4/29
(水)
11:05
練習試合 平戸台小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ    
平戸イーグルス     20
(投手)宮本涼● − (捕手)齋藤
攻撃では松下の振り逃げによる出塁のみ、守備では打者一巡の猛攻を3回も受け、完敗。一つ一つの練習を積み重ねて、次は頑張ろう!!
敗戦
4/29
(水)
9:46
練習試合 平戸台小学校
Team   Total
平戸イーグルス     10
上柏尾コンドルズ    
(投手)野本洸●、中澤広 − (捕手)宮本涼
(ヒット)込山陸
投手陣は四死球で自滅してしまったね。ストライクをとれるようにならないと試合は作れないよ。もう一度キャッチボールから丁寧にやってコントロールを身に付けていこう。攻撃では込山がセンターへのヒット、おめでとう!
敗戦
4/26
(日)
15:00
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
金沢イーグルス     15
上柏尾コンドルズ    
(投手)中村●、藤原祐 − (捕手)宮本涼
(ヒット)中村、中澤広、野本洸、鈴木
一回表に守備の乱れからいきなり5失点するも、その裏の攻撃で4点を挙げいつでも追い付けるムードに。しかし、その後は打線が相手投手陣に押さえ込まれ、守備ではエラー絡みの失点を重ね万事休す。ピンチの時こそみんなで元気な声を出して頑張れるチームになっていこう!!
敗戦
4/26
(日)
13:00
練習試合
(トスボール)
柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ        
金沢イーグルス         11
(二塁打)鈴木  (ヒット)鈴木
初めてのトスベースボールの試合、選手もスタッフも時折野球と違うルールに戸惑いながら試合を楽しめました。鈴木の二本のヒット、ナイスバッティングでした!
敗戦
4/25
(土)
9:28
わかば
ジュニア大会
春季大会
第4ブロック
2回戦
通信隊
ひかりグランド
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
原宿レッズ       15
(投手)宮本涼● − (捕手)齋藤
(ヒット)宮本涼
わかば杯2回戦。初戦に続き初回に先取点を奪いこのまま勢いに乗りたかったが…。その裏の守り、四死球絡みで逆転を許してしまう。ここで一気に元気が無くなり、集中力を欠いてしまい、勝負あり。こういう場面で一気に元気が無くなっているようでは、試合の流れはどんどん相手チームに行っちゃうよ。最後まで諦めない気持ちを持とう!
敗戦
4/18
(土)
9:32
わかば
ジュニア大会
春季大会
第4ブロック
1回戦
通信隊
ひかりグランド
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
杉の子クラブ  
(投手)宮本涼○ − (捕手)金澤孔
わかば杯初戦、今日はみんなが集中して試合に挑んでました。初回の攻撃、相手の立ち上がりを突いて3点を先制。しかし相手もじわりじわりと反撃に転じ3回に同点に追い付かれてしまいました。イヤな流れの中迎えた4回の攻撃、なんと打者一巡で一気に5得点。みんなの勝ちたいという気持ちが表れた場面だったね。最終回の守り、エラー絡みで1点を失うものの、見事に逃げ切りゲームセット。細かいミスはあったものの、何とか公式戦初勝利。選手達、おめでとう!
勝利
4/12
(日)
15:01
YSWJ親善試合
Dブロック
第1戦
大岡公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
井土ヶ谷東団地&唐沢&南吉田 10 15       25
(投手)中澤広●、宮本涼、藤原祐、野本洸 − (捕手)齋藤
(ヒット)齋藤
新チームになって初めてのダブルヘッダー、一試合目で力を使い果たしてしまったのかな。投手陣四人で25失点。17四球は出しすぎだよ。攻撃陣も齋藤の一安打のみ。これでは得点するのは難しいよね。もう一度基本に戻って、キャッチボールと素振りをしっかりとやり直そうね。
敗戦
4/12
(日)
12:03
戸少連春季大会
東ブロック予選
敗者復活戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
平和台ブルーツインズ  
(投手)宮本涼● − (捕手)金澤孔
(ヒット)中村
初回の攻撃、中村がヒットと盗塁で二塁まで進むも後続が倒れて無得点。その裏の守備、ランナー一人を出すものの先発宮本が後続を抑え無失点。二回の攻撃、簡単に三人で倒れて無得点。その裏の守備、エラーとパスボールで一失点。三回の攻撃、先頭の鈴木が四球で出塁するも走塁ミスもあり無得点。その裏の守備、三人で打ち取り試合の流れを相手に渡さない。四回の攻撃、中村が相手エラーで出塁するも走塁ミスもあり無得点。その裏の守備、ヒットと野選等で二失点。最終回の攻撃、齋藤が死球で出塁するも後続が倒れて万事休す。今回は公式戦二試合目、前回の試合同様集中して試合に挑めたけどあと一歩及ばなかったね。ボールを良く見てバットをしっかり振る事、基本通りにしっかり練習していこうね。
敗戦
3/29
(日)
12:25
戸少連春季大会
東ブロック予選
1回戦
名瀬遊水地
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
前田グリーンスターズ  
(投手)宮本涼● − (捕手)金沢孔
(二塁打)藤原祐  (ヒット)金沢孔、中村
初回、四球で出塁の金澤が盗塁と相手投手のボークで先制のホームイン。2回、二塁打で出塁の藤原が相手のミスもあり追加点を奪うものの、その裏の守備で2本のヒットとエラーで同点に追い付かれる。3回、金澤、中村の連打等で再度2点差と突き放すが、その裏守備の乱れで同点に追い付かれる。4回、藤原が四球で出塁するも痛恨の走塁ミスで無得点。その裏またも守備の乱れで遂に逆点される。最終回、先頭の末永が死球で出塁するものの後続が倒れて万事休す。新チーム初めての公式戦、ミスもたくさんあったけど選手達はいつもより集中して試合に挑んでました。今日の悔しさを忘れずにこれからも頑張っていこう。
敗戦
3/28
(土)
14:30
練習試合 平戸小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ       18
電電スヌーピー少年野球部       19
(投手)野本洸、中村● − (捕手)宮本涼
(三塁打)宮本涼  (ヒット)金沢孔、宮本涼、鈴木
両チームともに点の取り合いとなった試合。守備ではピッチャーが四球を与えすぎ。ストライク先行の投球で試合を作れるようにしていこう。攻撃では先の塁を狙う積極的な姿勢がだいぶ浸透してきたので、その姿勢を継続していこう。
敗戦
3/22
(日)
13:56
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
平和台ブルーツインズ   22
(投手)中村●、野本洸 − (捕手)宮本涼
(ヒット)中村A、宮本涼
初回の攻撃、満塁のチャンスに宮本の右中間へのヒットで先取点、と思いきやまさかの走塁ミス…無得点。少ないチャンスを確実に得点していこう!!守備は相変わらずミスが続出…。これだけエラーが出ると試合には勝てないよ。送球や返球をもっと大切にやっていこう!!みんなで頑張ろう!!
敗戦
3/14
(土)
13:12
練習試合 影取北公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
原宿レッズ 10       17
(投手)宮本涼●、中村 − (捕手)藤原祐
(ヒット)中村
守備について、取れるアウトを確実に取っていこう!!攻撃について、積極的にバットを振っていこう!!試合中の姿勢について、もっと集中して試合に挑もう!!
敗戦
3/8
(日)
13:30
練習試合 柏尾小学校
Team   Total
清水ヶ丘ジャイアンツ     11
上柏尾コンドルズ    
(投手)中澤広●、宮本涼 − (捕手)宮本涼、藤原祐
(二塁打)中澤広
強豪相手の練習試合。先ずは守りについて、投手陣は打たれた安打は2本のみだったのに、四球を13個も出してしまい大量失点に繋がってしまいました。攻撃では相手のミスもあり2点を奪うものの、ヒットは好調を維持している中澤の1本のみ。これでは試合に勝つのは難しいよね。投手陣はコントロールを身に付けること、打者はもっともっとバットを思いきり振っていくこと、そして練習も試合ももっともっと集中して挑むこと。頑張りましょう。
敗戦
2/22
(日)
13:05
練習試合 西洗第一公園
Team   Total
上柏尾コンドルズ      
港南西洗ヤングスターズ 12       18
(投手)中村●、藤原祐、宮本涼 − (捕手)宮本涼、藤原祐
(ヒット)中村
今日はぎりぎりの人数で挑んだ試合でした。守備では、簡単なゴロやフライのエラーから大量失点に繋げてしまい、攻撃でもサインの見落としが何回かあったよね。ひとつひとつのプレイにもっと集中しないと、いつまでたってもこのままで変われないよ。もっともっと練習の時から集中して頑張りましょう。
敗戦
1/25
(日)
15:02
練習試合 星川グランド
Team   Total
明神台リトルグランパース       15
上柏尾コンドルズ      
(投手)中澤広●、藤原祐、野本洸 − (捕手)中村、金澤孔
(ヒット)中村、中澤広
今日は試合前は元気があって声もよく出てたのに、試合になったらおとなしくなってしまったね。打線は中村のレフト前ヒットと好調中澤のライト前ヒットの2本のみ。毎回言っているけどもっともっとバットを振り込もう。投手は四球を減らして行こうね。3回の守備での1ー3ー5のダブルプレイはお見事でした。ナイスプレイ。
敗戦
1/24
(土)
11:46
練習試合 一本松小学校
Team   Total
上柏尾コンドルズ  
東一本松ベアーズ 3x  
(投手)宮本涼、野本洸、中澤広● − (捕手)中村、金澤孔
(二塁打)宮本涼  (ヒット)中澤広A
今回の試合のテーマは、前回の試合と同じくランナーに出たら先の塁を狙うことと、元気で相手チームに負けないこと。さらに打席に入る時の審判へのあいさつ。盗塁は12個も決めれたので今後もどんどん先の塁を狙って行こう。審判へのあいさつと試合中の声出しは、後半できてない選手が多かったです。試合後のミーティングで確認したとおり自分達でも気づいているんだからもっと頑張ろう。打線は中澤の2本のヒットと宮本の二塁打。ナイスバッティングでした。他の選手もどんどんバットを振っていこうね。
敗戦
1/12
(月)
14:45
練習試合 平戸小学校
Team   Total
電電スヌーピー少年野球部       10
上柏尾コンドルズ       16
(投手)野本洸、宮本涼○ − (捕手)金澤孔
(本塁打)宮本涼  (ヒット)宮本涼、金澤孔、鈴木A
新チームになって初めての試合。選手達が震えていたのは激しい寒さのせいなのか、それとも緊張のせいなのか…。試合前に確認した今回の試合のテーマは、盗塁のサインを見逃さずに先の塁を狙うことと相手チームに元気で負けないこと。盗塁のサインはみんな見逃さずに20個も盗塁を決めることができました。声も出てたし元気でも負けてなかったと思うけど、もっともっと声が出ると思います。ピッチャーの二人はヒットはほとんど打たれてないので、もっとコントロールをつける練習をしようね。バッターは全部で4本のヒットが出ましたが、もっともっとバットを振って行こうね。4番の宮本はランニングホームランで4番の仕事を果たしました。おめでとう。激しい寒さの中、みんな頑張りました。これからも頑張って行こうね。
勝利


Copyright (C) 2015 Kamikashio Condors. All Rights Reserved.